これってホント?恋愛心理学における「吊り橋効果」を解説!

  • Twitter
  • hatena
  • facebook

「吊り橋効果」という言葉、あなたも聞いた事がありますよね。正確には吊り橋理論と呼び、1974年にカナダの心理学者ダットン、アランによって発表された学説です。

簡単に言ってしまえば、揺れる吊り橋の上で感じるドキドキは恋のドキドキに伝染するのではないか?という内容です。この学説では緊張感が恋愛感情にすり替わるという事を証明しています。

さて、この吊り橋効果、あなたの恋愛にもうまく利用出来ないものでしょうか?ここではそのようなお話しをしていいますね。

どのように吊り橋効果は実証されたのか?

この理論を証明するために、2人の心理学者は、実際に吊り橋の上で実験をしました。1つは激しく揺れる吊り橋、もう1つは揺れない吊り橋です。

それぞれの吊り橋には、中央に女性が1人だけ立っています。その女性に向かって男性が橋を渡ってきます。そこでいくつかの会話を交わした時に、男性は女性に興味を持つか?というのを調べる実験です。

すると揺れない吊り橋では、ほとんどの男性が女性に興味を持たなかった事に対して、揺れる吊り橋では、ほぼ全ての男性が女性に興味を持つという、非常にわかりやすい極端な結果が出たのです。

揺れる吊り橋を渡る男性は、緊張感を感じながら渡ります。その緊張感が、橋の上で出会った女性に対しての恋愛感情にすり替わってしまいました。

この結果に対して、心理学者は「1つの感情が他の感情にすり替わる事がある」という結論を出しました。これが俗に言う、吊り橋効果というものです。

現在では「吊り橋の上でドキドキ……」と語られていますが、当初は「揺れる吊り橋の上でドキドキ……」という更に過酷な条件だったのですね。

初期のデートにお勧めのスポットは?

さて、今お話ししたように吊り橋効果では、緊張感という恋愛感情以外の他の感情が、恋愛感情にすり替わる事を証明しています。この効果は、まだ愛情が深まりきっていない交際を始めたばかりの頃のデートに流用できそうです。

デート場所を選ぶ時、感情の起伏が激しくなる事が予想されるスポットを選ぶのです。

例えば……非常にありがちな答えですが、遊園地などがお勧めですね。アトラクションを体験すると、楽しかったり怖かったりしますからね。その感情の揺れは、吊り橋効果と全く同じ効果を生み出します。

怖かった、楽しかった、驚いた…そのような感情が恋愛感情にすり替わる事は十分に期待出来ます。

逆に落ち着いた雰囲気の場所では、このような効果は期待が出来ません。公園や動物園、水族館で感情が動く事は少ないですよね。ですから、そのようなスポットでのデートは、落ち着いて相手の事を知るのには良いのですが、恋愛感情を高めるという面では不向きなのです。

二人の仲をどうしたいのか?と考えると、デートスポットもおのずと決まってくる!そう思いませんか?

感情がそのまま伝染する事もある

1つの感情が別の感情にすり替わるのが、吊り橋効果ですが、そのままの感情が伝染する事もあります。

たとえば、2人で映画を観に行ったとしましょう。そしてその映画が物凄くつまらなかった、とします。すると「映画がつまらなかった」という感情が「この人といてつまらなかった」と伝染してしまうのです。

逆のパターンも同じですよね。「映画が面白かった」という感情は、「この人と一緒で面白かった」になります。

ですので、デートでつまらない映画を観るのは結構危険だったりするのです。とくに付き合い始めは要注意ですね。

「デートの行き先は男性が決めるもの」と決まっているわけではありません。時にはあなたの方から提案する事もあるでしょう。是非、デートの行き先選びの参考になれば、と思います。

snsでシェア

  • Twitter
  • hatena
  • facebook